「おはぎ」と「ぼた餅」って…
秋のお彼岸真っ最中!
「おはぎ」食べた???
春のお彼岸に食べるのは「ぼた餅」
秋のお彼岸に食べるのは「おはぎ」
同じモノの様だけど
実はちょっと違うんだよ(^^)
春のお彼岸の頃は
小豆の皮が固くなってきてるから
美味しく食べるために「こし餡」で
花の盛りの牡丹を模って
丸く、ぽってり大きめ
だから「ぼた餅」
秋のお彼岸の頃は
新豆の小豆が取れる頃で皮も柔らか
美味しく食べれるから「粒あん」で
花の盛りの萩の花を模って
小ぶりな俵型
だから「おはぎ」
9月26日の彼岸明けまでに
ご先祖さまと神さまに感謝しつつ
「おはぎ」を楽しんで
お召し上がりあれ〜 (^^)♪
0コメント