暑中見舞いも あと少し…

明日から8月、夏の土用もあと1週間
 
二十四節氣として見ると、夏も残り1週間…。

 

シッカリと夏の過ごし方は出来ましたか?

 
をシッカリとかいてきましたか?
 
シャワーで済まさず、お風呂に浸かってましたか?
 
旬の食材は召し上がってますか?
 
 
汗をかいたら、水分と共にミネラルも補給してくださいね。
 
冷房にずーっと当たるようでしたら、お風呂でユッタリ温めてくださいね。
 
夏の食材は、身体を冷やすものが多いので、
秋 冬 に食べたくならないくらい
シッカリと夏の間に召し上がってくださいね。
 
 
土用は毎度お伝えしてますが「消化器を労わろう週間」です。
 

腹八分目よく噛む醗酵食品を摂る

 
暑さから「バテないように食べなきゃ」となるかもですが、食欲がない時は無理に食べるより 温かいお粥さんと梅干し なんてメニューがオススメです。
 
生姜のすりおろしを入れた甘酒もオススメだなぁ〜。
 
 
 
立秋まで あと1週間
 
立秋となっても、暑さは続くけど
 
最近は、秋らしい秋って短くなってもいるし
 
少しずつ冬へ向けての準備を始めていく頃となる。
 
夏の過ごし方ができる間に
 
汗をかき、排泄をシッカリとしてくださいね。
 


今年も花火大会は
あちらこちらで中止となってしまってますね。
以前の花火の写真で
少しでも和んでいただけると嬉しいなぁ〜(^^)

ととのえ屋

毎日を笑顔で、 少しでも楽に、 自分を労って過ごせるように… あなたの 「ごきげんな生活」を ととのえるお手伝い致します!

0コメント

  • 1000 / 1000