お彼岸の中日だね〜
本日(9/23)は、二十四節気(※)のひとつ
『秋分』の始まりの日。
『秋分』は、昼と夜の長さが等しい日。
本格的な秋の訪れを告げる頃。
立秋から立冬のちょうど中間、
秋の彼岸の中日(ちゅうにち)。
「暑さ寒さも彼岸まで…」という言葉がある様に
『秋分』の頃には、朝晩がひんやりしたり
日中の気温も茹だるような事は無くなる。
それでも、日中と朝晩には寒暖差が…
日中はまだ冷房がいる日もあるから
足元の冷えには要注意!
夜はレッグウォーマーをしたり
お風呂で足マッサージをしたり
足元を温かくして過ごして〜!
ゆっくりお風呂に入ったり
温めるコトを意識して過ごすと
「ごきげん」な日が増えると思うなぁ〜(^^)
※二十四節気を簡単に言うと…
「太陽の動きに合わせて1年を24分割した、季節の目安」です。
0コメント