足首を動かす

足首を動かすと、足って楽になるんですよ~!
タオルを使うと簡単で、より気持ち良いのでご紹介♪
 
 
まず、タオルは対角線の角を持つ(長さが出て持ちやすい!)
 
足の指の付け根に引っ掛けて
  ↓
 
膝の横辺りで端を持って準備OK
 
足の力は入れずに、脇をしめるように
タオルをグーっと引っ張って足首を起こし
  ↓
 
ストンと引くのをやめる
これくらい緩めても良いね
  ↓
グーっと引っ張って、ストン
これを3回くらい繰り返すだけ~!
 
 
もちろん、イスに座ってしても良いですよ~(^^)
背もたれがある方が、やりやすいかも!
 
足首を動かす事で
フクラハギの筋肉を動かしたいのです。
背中が倒れると
他の筋肉をストレッチしちゃいます(^^;;
 
足が冷えたり、ダルくなりやすい季節!
足首を動かして、ダルさや冷えとバイバイしましょ(^o^)♪

ととのえ屋

毎日を笑顔で、 少しでも楽に、 自分を労って過ごせるように… あなたの 「ごきげんな生活」を ととのえるお手伝い致します!

0コメント

  • 1000 / 1000